お問い合わせ 099-281-7433

ブログ

鹿児島で防水加工!ビル、マンション、アパートなど

2020.06.19

鹿児島で防水加工を行っている中建です。
建物全般を対象に、防水加工を行ってます。

戸建住宅はもちろんのこと、ビルやマンション、アパートなど大型施設の防水加工も行っています。

外壁は見た目上に変化がなくても、よく見ると粉状のものが吹き出ていることがあります。
それはチョーキング現象と呼ばれるもので、塗膜が劣化して粉状になっている状態です。

こうなると塗装部分が剥がれてきている状態なので、いずれは防水加工を施す必要があります。
放置していると雨水の浸透が強くなり、内装まで影響を与えてしまいます。

またクラックと呼ばれる状態もあります。
これは塗膜が劣化してひび割れが行われる寸前の状態です。
この場合は塗装自体が亀裂を生じ、破損して剥がれ落ちることがあります。
例えば高層ビルやマンションなどでそのままにしておくと、落下してしまう可能性もあるので非常に危険です。

もし、外壁塗装の状態がよくわからないということでしたら、一度弊社スタッフが現地調査を行うことも可能です。
その上で即座に外壁塗装が必要なのか、あるいは数年後に必要なのかアドバイスさせていただきます。

もし防水状態が気になるようでしたら、中建にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちら

トップへ戻る