お問い合わせ 099-281-7433

ブログ

防水工事が必要な時期と工事種類は?

2020.08.20

どんな建物も防水工事が行われていて、建物内に雨などが入り込まないようになっています。そんな防水工事は一度工事が行われれば、ずっとこの効果を維持できるというものではありません。

外壁塗装や屋根塗装と同じように防水工事も定期的にメンテナンスを行い、工事を行う必要があります。

 

防水工事が必要な時期は、建物の大きさや種類などによっても違いますが、基本的には、ベランダやバルコニーがある場合は、床面に砂埃やゴミが溜まり始めるようになると、そろそろ工事が必要な時期です。ベランダやバルコニーの床面に砂埃やごみが溜まるということは、床面の防水材が剥がれたり、劣化してきている可能性が高いので、このような状況になってきたらできるだけ早く、防水工事を行った方が安心です。

専門業者にメンテナンスを依頼し、雨漏りなどのトラブルを未然に防ぐようにするようにしましょう。

 

防水工事の種類には、ウレタン防水工事、FRP防水工事など種類がいくつかあり、防水工事が必要な場所やその場所の劣化状態に合わせて行うと安心です。

ウレタン防水工事は、現在主流となっている防水工事のひとつで、FRP防水工事は、どんな形状の場所にも対応することができ、強度も強いので、防水工事を行う場所に合わせた工事方法を選び行うようにしましょう。

 

鹿児島県鹿児島市にある株式会社中建は外壁塗装・屋根塗装をはじめ、防水工事や店舗リフォームも承ります。
鹿児島で一番相談しやすい企業を目指していますので、 お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

トップへ戻る