お問い合わせ 099-281-7433

ブログ

建物の塗装工事はどれくらいの間隔で行えばいいの?

2025.08.20

持ち家戸建てにお住まいの方は、ご自宅の外壁の塗装工事は定期的に行われていますか?

一般的に外壁の塗装のメンテナンスは新築として家を建ててから10年後あたりが初めて外壁を塗り替える時期といわれています。ただしこれは、建物の立地条件や外壁の汚れ具合、劣化状況、使用している塗料の種類や耐用年数、塗布の回数などによっても異なります。

このため、新築から10年後の時期に外壁塗装のメンテナンスを予定していても、外壁の様子を点検した際に、経年劣化が進んでいたり、クラックとよばれる外壁のひび割れがすでにみられていたり、チョーキングと呼ばれる外壁の塗料は劣化して粉を吹いている状態であったり、塗装が浮き上がったり割れてしまっているところがみられていたり、外壁材の間に充填されていたコーキング剤に異常がある場合などでは、予定よりも早い時期にメンテナンスを行うことで建物や建材へのダメージを予防したり、建物の寿命を維持する対策ができます。

鹿児島県鹿児島市近辺のエリアにて、塗装工事(外壁塗装・屋根塗装)、防水工事、店舗リフォームなどを行っている業者をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。戸建て、ビル、マンション、アパートなどに対応可能です。

お問い合わせはこちらから

トップへ戻る